◆ iPhone7 / iPhone7 Plus - テザリングの種類
iPhone7やiPhone7 Plusにはテザリング機能があり、iPhone7を利用してパソコンがインターネット通信を行う
ことができます。テザリングの方法には以下3種類があります。この中で最も利用されているテザリング方法は
USBテザリングです。PCと接続することから、iPhone7を充電しながらテザリング通信できます。
テザリングの種類 |
説明 |
USBテザリング |
iPhone7 / 7 PlusとPCとをLightningケーブルで直結するテザリング。同時に充電も可能。 |
Wi-Fiテザリング |
iPhone7 / 7 PlusをWiFiルータとして使用するテザリング。Wi-Fiで複数のPCが接続可能。 |
Bluetoothテザリング |
iPhone7 / 7 PlusとPCとがBluetoothで無線接続して行うテザリング。あまり使用されていない。 |
◆ iPhone7 / iPhone7 Plus - USBテザリング(docomo、au、Softbank、格安SIMで同じ手順)
テザリング設定手順 1 : テザリングを行いたいPCにiTunesをダウンロードし、インストールを実行します。
テザリング設定手順 2 : iPhone7 / 7 Plusでは、以下の(1 〜 6)で「インターネット共有」をオンにします。
テザリング設定手順 3 : iPhone7 / 7 PlusとPCとをLightningケーブルで接続すれば、テザリングができます。
1. iPhone7 「設定」をタップ |
2. 「モバイルデータ通信」をタップ |
3. 「インターネット共有」をタップ |
 |
 |
 |
4. 「BluetoothとUSBのみ」をタップ |
5. インターネット共有を有効化(緑へ) |
 |
 |
以上のiPhone7での設定手順により、USBテザリングができるようになります。別途のISP契約は不要であり、
PCでのIPアドレス設定も不要であり、PCにiTunesがインストール出来ていれば、iPhone7とPCとを接続する
だけでインターネット通信が行えます。同時にiPhone7が充電されることになります。便利なテザリングです。

iPhone7 / 7 PlusのUSBテザリングの設定は、NTTドコモ、KDDI au、Softbankともに同じ設定となります。
USBテザリングが成功した場合、iPhone7では
インターネット共有:1台接続中と表示されます。

|
|
◆ iPhone7 / iPhone7 Plus - Wi-Fiテザリング(docomo、au、Softbank、格安SIMで同じ手順)
前提として、上記解説のUSBテザリングの設定手順 @〜D で「インターネット共有」をオン状態にします。
次に、以下の設定手順でWi-Fiをオンにして有効化させます。(すでに有効化している場合は設定不要です)
1. iPhone7 - 「設定」をタップ |
2.「Wi-Fi」をタップ |
3. Wi-Fiをスライドして有効化(緑へ) |
 |
 |
 |
次に、以下の手順に従い、セキュリティの観点からデフォルト値である「SSIDとパスワード」を変更します。
4. iPhone7 - 「設定」をタップ |
5. 「一般」をタップ |
6. 「情報」をタップ |
 |
 |
 |
以下ではSSIDのデフォルト値から「testnet」というSSID名に変更しています。SSID名は自由に設定します。
ただし、Wi-Fiテザリングを個人で利用するとしても、興味を持たれやすいSSID名にするのは推奨されません。
7. 「名前」をタップ |
8. 名前の変更 |
9. 名前の確認 |

|
 |

|
次にパスワードを変更します。パスワード設定は以下の簡単な文字列ではなく、ある程度は複雑にしましょう。
10. 「インターネット共有」をタップ |
11. 「Wi-Fiのパスワード」をタップ |
12. パスワードを入力し"Done" |
 |
 |
 |
以上で、PCの無線LANを有効にすれば「testnet」というSSID(ネットワーク名)が表示されることになります。
例えば、Windows 7の場合の「iPhone7への無線LAN接続の設定」は以下の 1〜4 の流れとなります。※ PCでは
無線LANを有効化している状態で、タスクバーのネットワークアイコンをクリックすれば「7」が表示されます。
1. iPhone7 のSSID名の「testnet」を選択 |
2. 「接続」画面が表示されるので選択 |
 |
 |
SSIDが何も表示されない場合はPC側で無線LANアダプタが有効化(ON)されているかを確認しましょう。
3. iPhone7 で設定したパスワード設定 |
4. Wi-Fiテザリングが成功した時の状態 |
 |
 |
以上のセットアップでiPhone7によるWiFiテザリングは行えますが、例えばSSIDが表示されない場合、
「設定 ⇒ モバイルデータ通信 ⇒ インターネット共有」という順番でタップして見てください。すると
PC上でiPhone7で設定したSSIDをいきなり表示されませんでしょうか?この動作はiPhoneの仕様です。

◆ iPhone7 / iPhone7 Plus - テザリングできない場合の問題解決
01. Wi-Fiテザリングがうまく動作しない場合、SSIDとパスワード設定を再確認する。
02. USBテザリングが正常に動作しない場合は、Lightningケーブルを抜き差しする。
03. それでもテザリングできない場合、PCとiPhone7を再起動する(電源オフ、オン)
04. それでもテザリングできない場合、PCにインストールされているiTunesを最新のものに再インストール。
|